ハロウィンパーティーのメインディッシュにもおすすめ!
もち麦の魚介リゾット
-
調理時間
25分
-
エネルギー
316Kcal
-
塩分
2.0g
※エネルギー・塩分は1人分です。
材料作りやすい分量(4人分)
- 白身魚(切り身・65g) …4切れ
- あさり …200g
- いか …1ぱい
- えび(有頭) …4尾
- 玉ねぎ(1個) …200g
- にんにく …1片
- にんじん(1/3本) …50g
- プチトマト …12個
- デルモンテ・エキストラバージンオリーブオイル …大さじ1
- デルモンテ・リコピンリッチ トマトケチャップ …大さじ4
- 洋風スープの素 …1個
- マンズワイン(白) …100ml
- ローリエ …2枚
- もち麦(ゆでてあるもの) …280g
- 塩 …少々
- こしょう …少々
- ドライパセリ(ハーブ) …適宜
作り方
白身魚は2等分に切り、塩少々をふって、出てきた水分をキッチンペーパーでふき取る。あさりは砂抜きしてよく洗う。いかは皮をむき1cm幅の輪切りにし、えびは背わたを取っておく。
玉ねぎ、にんにく、にんじんはみじん切りにし、プチトマトは半分に切っておく。
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ火にかけ、香りがしてきたら玉ねぎとにんじんを炒める。
玉ねぎの色が変わり、しんなりしてきたら、水500ml、ケチャップ、洋風スープの素、白ワイン、ローリエ、プチトマトを入れ6〜7分中火で煮る。
④にもち麦※、魚介を入れ、蓋をして中火で6分程煮込む。
塩、こしょうで味を調え、器に盛りつけ、パセリや好みのハーブを飾る。
- ※ 生のもち麦を使用する場合
140gのもち麦を、たっぷりの水から18~20分中火でゆで、流水で洗いぬめりを取っておく。